biz buy fav history ietanstyle mail mypage reform rent search sell tel house land mansion print point panorama save movie view door qanda useful office input lock label crown train add marker historyCheck catalogM catalogT catalogHG voice bus

<いい家探せる> ietan.jp(イエタン.jp)

大成有楽不動産販売

不動産の売買なら大成有楽不動産販売|ietan(イエタン)

Menu

トップ
マイページ
  1. 不動産の売買はietan(イエタン)
  2. イエタンコラム
  3. おトクに快適、夏の節電術

ietanStyle イエタンスタイル

2018年7月のイエタンコラム
おトクに快適、夏の節電術

夏場はクーラーを使う頻度が増えるので、どうしても電気代が上がってしまいがちです。もちろん猛暑の季節も家で快適に過ごしたり、室内での熱中症を予防したりするために必要なことですが、電気代は少しでも節約したいもの。そこで幅広い視点から、夏の節電術をお伝えしたいと思います。

クーラーなしの時間帯を増やす工夫を

クーラーなしの時間帯を増やす工夫を

まずは冒頭で触れたエアコンの使い方について。一般的なアイデアとして「設定温度を28度にする」「扇風機も合わせて使用する」「カーテンなどで日差しの侵入を抑える」といったことがよく知られています。それらを行う以前の問題として、1日中エアコンをつけることが習慣化し、気温がそれほど高くない日や時間帯でもつけっぱなしにしているご家庭も多いのではないでしょうか。真夏日の日中でもなければ電源のON/OFFをこまめに切り替え、心地よい風が窓からそよいでくる時などはクーラーなしで過ごしてみるのも良いと思います。庭やベランダで打ち水を行えば、風がより涼やかになることでしょう。なお、「カーテンやブラインドで日差しを遮っているのに、クーラーをつけてもなかなか室内が涼しくならない」といったこともよく耳にします。原因は、熱が窓を通り超えて室内に侵入し、カーテンやブランド自体を温めてしまっているからです。ということは、室外側で日差しを遮るようにすれば、クーラーの効果はもっと上がるはずです。昔ながらの「すだれ」や「よしず」はまさにその好例ですし、つる状の植物をネットに絡ませて窓の外に設置するグリーンカーテンも日差しの緩和に一役買います。

冷感グッズを利用して涼を楽しむ

冷感グッズを利用して涼を楽しむ

市販されている冷感グッズを利用して自分の体を冷やし、エアコンの使用頻度を抑えるという方法もあります。冷蔵庫で冷やして何度でも繰り返して使える保冷グッズを、首筋や脇の下に付けます。複数個用意しておいて、効果がなくなったら取り替えることで持続的に涼を感じることができます。また、シーツや敷パッド、あるいはインナーなども冷感素材のものを選んで涼やかな暮らしを楽しむのも良いでしょう。当然ながらそれらは電気代がかからないので、絶好の節電グッズと言えます。

冷蔵庫は壁から少し離して設置

冷蔵庫は壁から少し離して設置

エアコンと同様、熱に関係するため節電につながりやすいのが冷蔵庫です。こちらもよく言われるコツは「温度設定を強にしない」「ドアの開閉の頻度を減らし、1回あたりの時間も短くする」「冷気カーテンなどを使い、庫内の温度を上がりにくくする」といったこと。また、入れるものをできるだけ整理して詰め込み過ぎないことも大切です。さらに、意外な節電効果を発揮するのは、背面を壁にぴったりと付けないこと。5~10センチくらいの隙間をつくることで放電を促すと言われています。

テレビや照明も意識してこまめに消す

テレビや照明も意識してこまめに消す

次にテレビ。「長時間使わない時は主電源をOFFにする」「トレイなどで離れる際はこまめに電源を切る」などがポピュラーな節電のコツです。その程度のことでどれだけ効果があるかと言えば確かに微々たるものかもしれませんが、習慣化して1年、5年、10年と継続して行っていけばけっして小さくない節電になることは間違いないでしょう。同じような意識で行いたいのが照明です。誰もいないリビングやダイニングの明かりがつけっぱなしになっているようなことはないでしょうか。電気スタンドをつけて読書や勉強をした後、場所を移したのに照明はそのままにしてしまうのもありがちな「電気の無駄遣い」です。また、最近では蛍光灯をLED照明に替えるご家庭が増えています。値段は高いですが、消費電力は小さいので長い目で見ればメリットは大きいと言えます。思いきって家じゅうの照明をLEDにしても良いかもしれません。もちろん、天気の良い日はできるだけ照明をつけず、自然な太陽の光を家の中に採り込みたいものです。

シャワーのみでトクするのは一人暮らしだけ

シャワーのみでトクするのは一人暮らしだけ

お風呂も電気代、ガス代、さらに水道代と光熱費全般に影響するので、意識を持って使うべきでしょう。夏場はシャワーだけで済ませるご家庭が多いかもしれませんが、家族全員がそれを行うとコスト高になってしまいます。湯船にお湯を張って、シャワーの使用は最小限に抑えたほうが節約につながります。一人暮らしであればシャワーだけで済ませるメリットはありますが、それでも使用時間は10分以内に収めることをオススメします。様々な節電アイデアをご紹介してきましたが、一度にすべてを行うのは難しいかもしれません。電気代を節約するために今までのライフスタイルを大きく変えて暮らしが不便になっては意味のない取り組みになってしまいます。ただし、ちょっと意識するだけでそれなりの効果は生まれるはず。ぜひ無理のない範囲でできることから始めてください。

お気に入りに追加しました。

検索条件を保存しました。

この検索条件は、すでに保存されています。

検索条件の保存は10件までです。

お手数ですが、検索条件をご確認ください。

保存した条件を確認する

検索条件を保存します

マイページ会員の方

メールアドレス
パスワード

ログインして追加

マイページ会員ではない方

マイページ登録せずに検索条件を保存します。
マイページに登録いただくとスマートフォンや複数のPCで共有できます。

検索条件を追加